昨今の健康ブーム
こんにちは、コンサルティング事業部の高橋です。コロナ禍で、運動不足が気になる日々を送っています。20代の頃より15kg増えた体重の体を、持て余してしまっています。昨今の健康ブームで、夜中にテレビをつけると健康食品のコマーシャルの多いことに気づきます。先日も、某有名人が出ているコマーシャルを見て、コラ...
びわの効能
管理部再契約を担当します大和田です。真冬の寒さが続く今日この頃。冷えたからだと心を癒してくれているのが、昨年6月に漬け込んだ『びわ酒』です。庭で実ったびわの実を、ホワイトリカーと氷砂糖で漬け込んだものですが、杏仁豆腐のような風味が、ほっこりさせてくれます(●^o^●)びわにはベータカロチン・ビタミン...
冬季オリンピック
2月に北京オリンピックが開催される予定ですが、今から50年前の1972年には、札幌でオリンピックが開催されました。札幌でのオリンピックは、アジアで初めて開催された冬季オリンピックで、世界35か国参加したそうです。そのオリンピックによって、札幌の街は大きく変貌を遂げました。地下鉄のインフラ整備や、市内...
今年の抱負は「つながり」
こんにちは、すまいる部:飯土井利之です。仕事内容は、新築戸建て・リフォーム工事です。皆様、改めまして、新年あけましておめでとうございます。私の、今年の抱負は「つながり」です。考えてみると日々、兄弟、親戚、友人、知人、などの付き合いが有りますが、そんな中でも歳を重ねる毎に親が亡くなっていき、息子への代...
年の初めからビックリ
明けましておめでとうございます。植田店の松崎と申します。今年もよろしくお願いいたします。2022年元旦朝起きてカーテンを開けたら真っ白の銀世界となっていて、年の初めからビックリしました。でも銀世界での初日の出を見れたのでラッキーと思って今年は良い年になると期待して頑張ろうと思います。(^^)/
新天地の植田エリアで
新年あけましておめでとうございます。中央店より、植田店へ異動になりました鈴木です。今年もよろしくお願い致します。2021年は、体調管理がおろそかだったため、いろいろな方へご迷惑をかけてしましました。今年は心も体も健康になるよう努めたいと思います。また、新天地の植田エリアで、大好きなラーメン屋やからあ...
今年は寅年
新年あけましておめでとうございます。今年は寅年、壬寅(みずのえ・とら)です。厳しい冬を超えて新しく始動する花開く年とあるようですが、それには地道な自分磨きを行い、実力を養う必要があるとの意味合いもあるそうです。私も今年は、今までできなかった事を始めようかと思います。自己研鑽大事ですね。本年もどうぞよ...
健康第一で
明けましておめでとうございます。小島店から中央店へ配属になりました佐久間です。皆様、今年の目標は考えましたか?私は今年も、健康に、時間を大切に、過ごしたいと思っています。昨年は風邪ひとつ引かず、毎日元気に過ごせました。昔から体が丈夫なことが自慢です。今年も体調不良ゼロ・健康第一でがんばります。どうぞ...
余裕をもった一年を
新年あけましておめでとうございます。年明けの寒さは格別でしたね。皆様 寒さに負けずに寅年を乗り切ってゆきましょうね。この頃の私のマイブームワードは、"明日やろうは馬鹿野郎 "です。(笑)面倒なことを後回しにして、気が付くとおしりに火が付きアタフタしてしまうことがあります。自分に余裕がないと、人にも丁...
寅年は「成長」や「始まり」の年
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。本年も、皆様により一層ご満足いただけるサービスを目指します。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。2022年は、私がネコの...