市川マネージャー

にゃんにゃんの日
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシングの市川です。突然ですが、2月22日は何の日かご存じですか。日本の猫の日実行委員が制定した記念日『猫の日』です。『にゃんにゃんの日』と呼ばれています。国によって猫の日があるようですが、世界の猫の日は8月8日だそうです。いつも癒しを与えてくれる猫ですが、殺処分されてします猫が...

新年のご挨拶
市川マネージャー 植田店ブログ

謹んで初春のお慶びを申し上げます。植田店リーシング 市川です。新年の抱負をもう立てられましたか?統計によると抱負を達成できる人は全体の8%だそうです。どうしても継続できなくて挫折しがちですよね。専門家曰く、目標を具体的に詳細に立てそれを紙に書き人に話す事。そして定期的に振り返り自分を褒めるのだそうで...

おもしろ心理テスト
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング 市川です。突然ですが、おもしろ心理テストを1つご紹介します。『犬を飼いましたが、あまりなついてくれません。そんなときどうしますか?』①おやつで気をひく②優しく声をかけて撫でる③一緒に遊ぶ④犬が自分に近づくのを待つ実はこれは、精神年齢がわかるテストです。答えは・・・①を選...

秋の訪れ
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング部門の市川です。皆さんは秋の訪れを感じる時とはどんな時ですか。朝晩の温度差を感じる時、虫の声が聞こえた時、紅葉が色づいた時、陽が短くなったと感じた時、お風呂にゆっくり入りたいと思った時、etc.でしょうか。私は我が家の猫たちからも秋を感じています。膝の上にのる回数が増え、...

あなたのタイプは・・・
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは! 植田店リーシング部門の市川です。突然ですが、皆さんは秋といえば...何でしょうか。私はやっぱり秋といえば読書の秋でしょうか。これは心理テストで、読書を選んだ私は「クールで博愛主義」のタイプだそうです。食欲の秋でも迷ったのですが、こちらは「正直でマイペース」 スポーツの秋だったら「好奇心...

オニヤンマ
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシングの市川です。何気に空を見上げたらオニヤンマが飛んでいました。久しぶりの発見にテンションが上がってしまい、子供の頃にトンボの王様オニヤンマを捕まえた時の喜びを思い出しました。そういえばオニヤンマを漢字で書くと「馬大頭」になるそうです。(漢字になっても大物って伝わりますね。)...

猫の夏の過ごし方
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは! 植田店リーシング市川です。暑い夏が続きますが、今日は猫あるある夏バージョンをご紹介したいと思います。①猫がへそ天で寝る。(必ず写メを撮ります)②猫が長ーくなる。(こんな長かったのかとびっくり)③換毛期で毛がごっそりぬける。(ぬいぐるみ1体分位作れるんでは?)④虫と遊ぶ。(遊んでる?虫の...

水無月
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング部門 市川です。6月は異名として『水無月』と称しますよね。私はずっと、梅雨時なのになぜ水無?と疑問でした。調べてみると所説あるようですが、田んぼに水をはる月という意味の水な月と言われたのが有力な説のようです。また、水無月と呼ばれるアジサイの花もあるようです。日本語って、ホ...

夏の食卓
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング 市川です。最近、大分暑くなってきましたが、夏が近づいてくると我が家の食卓にゴーヤチャンプルがのる機会が増えます。あの苦みが美味しいのですが、『ゴーヤ』を英語でなんというかご存じでしょうか。『bitter melon』苦いメロンというそうです。何か面白いですね。今年の夏も...

春の使い
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング部門 市川です。「春の使い」と言われるウグイス。ちょっと前まで「ホーホケ ホーホケ」としか鳴けなかったのに、新緑を迎えた最近ではちゃんと「ホーホケキョ」と鳴けるようになっていました。頑張ったねぇ。ホント、春は元気をもらえます(●^o^●)

株式会社いわき土地建物 小島店
〒973-8411 福島県いわき市小島町2-9-12/電話番号:0246-26-0303

PAGE TOP