國井
いわきは広い
こんにちは。小島リーシングの國井です。冬になり、寒さが一段と身に染みてくる時期ですね。今年はいわきでも雪が降り積もるのかななどと、考えを巡らせている私です。雪が積もるエリアと積もらないエリア・雨になっていたりと、同じ市内でも全く違う天気や気候になっている事を考えると、いわき市は広いんだなぁと実感しま...
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。小島店リーシングの國井です。私事ですが,2022年は大なり小なりいろんなことがたくさんありました。正確には21年の年末からですが・・・。あまり占いなどは信じない(良い事だけ信じる)私ですが、23年は上り調子らしいです♪1年通して良い事...
瑞穂黄金
こんにちは。小島リーシングの國井です。空気がひんやりしてきて秋らしくなってきましたね!我が家は山奥なので、日中と朝晩の冷え込みが激しいです。(笑)またスーパーには少しずつ新米が出てくる季節になり、聞いたことが無い銘柄のお米を買うのが好きな私にとって、ワクワクする日々です♪人それぞれ好みはあるかと思い...
スーパームーン
こんにちは。小島店リーシングの國井です。一年の半分が終わったと思ったら、あと数ヶ月で一年が終わってしまいます。あっという間ですね・・・。一年は12ヶ月ですが、スーパームーンと呼ばれる日が月に一度あり、呼び方も12ヶ月分あるのは知っていますか? よくスーパームーンと言いますが、満月のことなんです(笑)...
ちょっと早いですが
こんにちは。小島店リーシングの國井です。梅雨が早く明けたと思えば、台風のような豪雨の雨と落ち着かない天気ですね。通勤の中で、ふとまわりを見渡すと青色のネットで覆われているところがたくさんあります。これから旬を迎える【梨】です。幸水・豊水・21世紀などメジャーなところはこの品種ですかね。もっとありそう...
梅の実
こんにちは。小島店リーシングの國井です。梅雨に入りジメジメ蒸し蒸しと暑い日が続き、体調を整えるのが大変ですね。今の時期にスーパーに買い物に行くと、梅の実が売られていますね♪梅干し・梅漬け・梅ジャム・梅酒など、色々とかたちを変えて調理ができます!梅干し・梅漬けなどは赤しそを使い梅を赤く色付けしています...
牡丹と芍薬
こんにちは。小島リーシングの國井です。以前、福寿草の話をしましたが、今わが家の庭には牡丹・ツツジの花がきれいに咲いています。牡丹とツツジはもう間もなく花が終わってしまいますが、芍薬はこれから咲いてくる状態です。つぼみが膨らんできています。私には牡丹と芍薬の区別は分かりません(^_^;)そういえばこん...
モリアオガエル
こんにちは、小島リーシング國井です。サクラの時期はあっという間に終わってしまいました。これからの時期ですと、田んぼに水を入れ、シロカキが始まりますね!我が家は特に田んぼが近いため、ケロケロとカエルの鳴き声が響いてきます(+o+)カエルと言えば、川内村に生息しているモリアオガエルという珍しいカエルがい...
福寿草の花言葉
こんにちは。小島店リーシングの國井です。暖かくなってきたなぁと思えば、雪が降ったりというこの頃。体調管理を気を付けなければと思います。そんな折にふと気がつくと、わが家の庭にいつの間にか福寿草という黄色い花が咲いていました。花言葉はいろいろありますが、主に【幸せを招く】らしいです。いい言葉ですね(*^...
大好きなイチゴ
こんにちは、小島店リーシングの國井です。朝晩はまだまだ冷えますが、少しずつ暖かくなり、春が近づいて来ているのを感じています。なかなか出かけられる状況ではないところですが、大好きなイチゴ狩りに行きたいなぁと思いながら...イチゴ狩りに行っていろんな種類を食べられることを想像して、スーパーで買ったイチゴ...