松崎
娘の運転で
こんにちは 植田店リーシングの松崎です。先日、免許取りたての娘の運転で日立まで行ってきました。まだ免許を取って2ヶ月ですが慣れてきたようで、スムーズに運転が出来るようになっていてビックリでした。でもまだまだ安心して乗っていられるレベルではないので、リラックスして景色を楽しむドライブなどは先の話のよう...
上手い!頑張れ!
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。3月に娘が高校を卒業して運転免許証を取りました。車も納車されたので、最近は毎日娘の運転の練習に付き合っていますが、隣に乗っているととっても怖いです( ;∀;)本人も「ワ~どうしたらいいの?怖いよー」などと言いながら運転するので不安でしかないです。...
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。植田店の松崎です。2022年の年末は自宅の大掃除がなかなかできずに、中途半端な状態で1月を迎えてしまいました。今年は大掃除の続きからスタートとなってしまいましたが、キレイに窓を拭いていらないものを断捨離したらとてもすっきりしました。(^...
光の森プロジェクト2022
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。あっという間に12月・・・月日の経つのは早いですね。先日、家族と一緒に21世紀の森公園花の谷エリアの「光の森プロジェクト2022」に行ってきました。2016年から毎年やっているイルミネーションのイベントですが、私は今回初めて見に行って来ました。LEDを15万球...
サツマイモもち
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。先日、近所の方からサツマイモを沢山いただいたので、どのような料理レシピがあるのか調べてみたら、簡単で美味しそうな【サツマイモもち】というレシピがあったので早速作ってみました。作り方も簡単でサツマイモの皮をむき、輪切りにして少し水にさらします。それをレンジで6分...
育てたインゲン豆
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。先日、息子が夏休みに育てていたインゲン豆が食べられるサイズまで大きく育ったので収穫して料理に使ってみました。我が家では肉じゃがに入れたりバター炒めにしてみました。格別美味しいとかは無いのですが、息子は自分で育てた野菜を食する事は初めてなのでとても満足げに食べて...
バンクシー展
こんにちは、植田店リーシングの松崎です。先日、郡山市で開催していました「バンクシーって誰?」展に家族で行ってきました。ストリートアートを手掛ける神出鬼没の世界的覆面アーティストと言われている"バンクシー"の作品が映画のセットのような空間に描かれていて、美術館とは違う独特で面白いものでした。写真の撮影...
息子の観察日記
こんにちは!植田店リーシングの松崎です。我が家では、小学校5年生の息子が夏休みの宿題で、きゅうりとインゲン豆の苗を育てて観察日記をつけています。毎日、苗が何センチ伸びて葉っぱが何センチ大きくなったかなどを調べて、写真を撮っています。苗の成長はものすごく早くて、まだ1ヶ月にもならないのに黄色い花が咲き...
小さくなった子供の水着
こんにちは。植田店リーシングの松崎と申します。今年はいつもより早く暑い季節となりましたね。私は暑いのはとても苦手です。(+_+)息子の通う小学校でも久しぶりにプールの授業が再開されました。 コロナでプールに入れない間に体も大きくなり以前の水着が小さく なってしまったので新しく買い直しました。(>_
母の日のプレゼント
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。先日母の日に、小学生の息子と高校生の娘がクッキーを焼いてプレゼントしてくれました。スマホで作り方を見ながら分量もきっちり同じにして作ったようですが、とてもおいしく作れていてビックリでした。子供達の成長を感じたとてもうれしいプレゼントでした。(*^_^*)