えびす講市
こんにちは、売買営業部の高木です。秋真っ盛りの季節になりました。毎年この時期になるとあちこちで秋のお祭りが開催されます。私の勤務先である富岡町も、以前は盛大に「えびす講市」というお祭りがありました。「えびす講」とは何ぞやと思いネットで検索したところ、この時期には全国の神様が島根県出雲大社に集まります...
家族でカラオケ
こんにちは、売買営業部の大石です。先日、子供たちの希望で、久々に家族でカラオケに行きました。子供たちが楽しめればいいなぁと思って行ったのですが、思いのほか大人もマイクはなさーズになり、最後まで順番で歌いました(笑)子供たちの中でヒットしている歌を聴くことができたり、子供たちも親が歌っていた曲に興味を...
「心理的瑕疵ガイドライン」策定後の変化について
お世話になっております。 PM事業部の吉田です。2021年10月8日に国土交通省により「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」(以下、「ガイドライン」)が公表されました。間もなく1年が経過しますが、実際にどのような変化があったのかまとめてみました。心理的瑕疵ガイドラインとは?202...
エアプランツ
こんにちは、システム部の髙信です。賃貸関係のデータ処理を主に担当させていただいています。最近、部屋に緑を取り入れたいと思いズボラな私でも育てられる植物はないかと探していたところ、「エアプランツ」に出会いました。月一回を目安に全体を水に漬ける必要はありますが、毎日のお手入れは霧吹きで全体にかかる様にひ...
大好きな食べ物
こんにちは、中央店リーシングの佐久間です。今年もお芋の季節がやってきますね!!!!!私は、さつまいもとチョコレートがこの世で一番大好きです!毎年地元の干し芋をこれでもかってくらい食べますが、今年もたくさん食べたいな~必ず体重が増えるので食欲だけでなく、運動の秋ということも忘れず過ごしていきたいです・...
近づく試験日
こんにちは。中央店リーシングの根本と申します。今年も残すところ100日弱になってしまいましたね。それと同時に宅地建物取引士の試験も近づいてきました。今年こそはと合格にむけて勉強に励んでおります。同じく今年受験される方々一緒に頑張りましょうね!!
昆虫採集
こんにちは 小島店リーシングの大平です。梅雨もあっという間に終わってしまい、夏も一瞬で通り過ぎて、風の吹き方も雲の様子もすっかり秋めいて、日本の四季の素晴らしさを感じつつも、こんなに1年を早く感じている自分も年々変化(ただの老化ですが・・・)しているなぁと身に染みて感じております。この暑くも寒くもな...
バンクシー展
こんにちは、植田店リーシングの松崎です。先日、郡山市で開催していました「バンクシーって誰?」展に家族で行ってきました。ストリートアートを手掛ける神出鬼没の世界的覆面アーティストと言われている"バンクシー"の作品が映画のセットのような空間に描かれていて、美術館とは違う独特で面白いものでした。写真の撮影...
息子の観察日記
こんにちは!植田店リーシングの松崎です。我が家では、小学校5年生の息子が夏休みの宿題で、きゅうりとインゲン豆の苗を育てて観察日記をつけています。毎日、苗が何センチ伸びて葉っぱが何センチ大きくなったかなどを調べて、写真を撮っています。苗の成長はものすごく早くて、まだ1ヶ月にもならないのに黄色い花が咲き...
オニヤンマ
こんにちは!植田店リーシングの市川です。何気に空を見上げたらオニヤンマが飛んでいました。久しぶりの発見にテンションが上がってしまい、子供の頃にトンボの王様オニヤンマを捕まえた時の喜びを思い出しました。そういえばオニヤンマを漢字で書くと「馬大頭」になるそうです。(漢字になっても大物って伝わりますね。)...