旅先の夜景
その他

こんにちは。経理部の森です。先日、子供の引っ越し&入学式出席の為お休みを頂き、3泊4日で東京~千葉方面に行ってきました。今年は両親が金婚式という事もあり、お祝いもかねて旅行がてら一緒に出かけました。東京を迷いながら観光し、千葉まで電車を何度も乗り換えしたり、慣れない旅にクタクタになってしまいました。...

飯坂温泉
その他

こんにちは。売買営業部の伊藤です。私の出身地の福島市についてご紹介します。いわき市にも有名な温泉地が多くありますが、福島市には、飯坂温泉、土湯温泉、高湯温泉と3つの温泉地があります。特に、飯坂温泉は、鳴子・秋保とともに奥州3名湯に数えられ、松尾芭蕉が奥の細道の途中に立ち寄ったとされる歴史ある温泉地と...

「孤独のグルメ」をご存知ですか?
その他

こんにちは、賃貸管理部の遠藤です。「モヤモヤさまぁ~ず」や「アド街ック天国」など、街ぶらり系の番組が充実(あくまで個人的な意見)しているテレビ東京は、私のお気に入りのチャンネルです。そのテレ東で、深夜0時過ぎに放送されていた「孤独のグルメ」をご存知でしょうか?何気なーく遅くまでテレビをつけていたとき...

小さな春、見つけました

こんにちは、売買営業部の髙木です。先日、郡山にお預りしています中古物件の案内に行ってきました。その日は少し暖かいとはいえ、2月の中旬頃でした。物件についていろいろご説明しながら建物の裏手に回ったところ、山側の石垣のところから真っ赤な実をつけた苺を見つけました。\(◎o◎)/日当りが良いとはいえ、この...

ドラムタオご存じですか?
その他

今では去年になりますが、いわきアリオスで【DRUMU TAO】のライブに行ってきました。皆さんは【DRUMU TAO】を知っていますか?今や国内にとどまらず、世界中で絶賛されている和太鼓のパフォーマンス集団です。形や大きさなど様々な和太鼓をメインに演奏し(他にも和楽器を合わせて演奏しています)、エン...

笠間で陶芸体験
その他

先日、友人に誘われ、茨城県笠間市で陶芸体験をしてきました。わたしは全く知識がなかったんですが、笠間は設楽焼がルーツの笠間焼が有名だそうで、実際に行ってみると、あちこちにカフェ併設のギャラリーがあり、街全体が陶芸を楽しめる雰囲気になっていました。(Cafe Gallery せらヴぃさんのハヤシライス、...

ゴーヤのカーテン
その他

こんにちは!入社13年目の総務部吉田です!今年の夏は雨が少なく猛暑が続きましたね。我が家は省エネ対策の為に南側前面に毎年ゴーヤを植えて日陰を作っています。ゴーヤは手間いらずで毎年たくさんのゴーヤが出来ます。1年目はゴーヤチャンプルーなどレシピが乏しく始末にに困ってしまいましたが、ネットで調べてみると...

除草の裏ワザ!!
その他

こんにちは。売買営業部の田中です。今年の夏は例年以上に猛暑の日が続き、その影響もあってか雑草の生長が異常に速く、皆さんも除草にご苦労されたのではないでしょうか?御多分に洩れず、我が家の庭の雑草も憎らしくなるくらいに生長が速く、市販の除草剤もあまり効果なし。撒けども撒けども、いたちごっこという有り様で...

金魚で涼を
その他

売買部門の大沢です。厳しい暑さが続いていますが、そんな暑さを癒してくれる「アートアクアリウム2015」に行ってきました。江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウムと題して行われるこの催しは、アクアリスト木村英智氏がプロデュースする、幻想的な水中アート作品展です。2011年に初めて開催されて以来、日本橋の夏...

プランター菜園
その他

こんにちわ。経理の石山です。最近のマイブームはプランターでの野菜つくりです。以前からプチトマトは作っていたのですが、昨年サンチュを作り結構上手に出来ました。今年の春は、二十日大根を。・・・・本当に20日くらいで食べられる大きさに成長するのですね。毎日大きくなるのが楽しみで、話しかけたりして・・・。プ...

株式会社いわき土地建物 小島店
〒973-8411 福島県いわき市小島町2-9-12/電話番号:0246-26-0303

PAGE TOP