最近お世話になってます☆
こんにちわ、管理部の二瓶です。みなさん、『レシピ動画』をご存知ですか?スマートフォンに専用アプリをインストールし、使いたい材料や作りたい料理名で検索すると、登録されている中から該当するレシピが動画で観られるという優れものです。何より、"動画で観られる"というのがポイントで、観ただけで作れる気になって...
ご存じですか スマホでレポート
車で走っていて、あ、道路に穴が!公園で子供を遊ばせていて、あ、遊具がグラグラしている!夕方買物に行く途中、あ、街灯がチカチカして切れそう!など、普段の生活の中で公共施設などの不具合に気づくことはありませんか?いつか気づいて直してくれるだとうとか、誰かが連絡して対応してくれるだとうと思って、ほったらか...
子供会の役員
こんにちは。売買営業をしております大石です。今、小学生と2歳の子供がいて、仕事と育児に毎日奮闘中です。今年初めて子供会の役員をやることになり、毎年夏ごろ開催されるドッジボール大会の係りをやることになりました。4月頃から会議を始めて、子供たちの名簿作成・保護者の役割の割り振り、当日の運営準備、飲食物・...
好きな方言
こんにちは、システム部の渡辺です。4月からNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」がはじまりました。私は朝録画していたものを、夜お風呂上りに見るのが日課です。(*^_^*)奥茨城村という福島県境の村という地域設定なので、方言がいわきととても似ていると思います。農村の様子なども昔のいわき地方もこうだったん...
同居生活
みなさんこんにちは!総務部の吉田です。昨年より、夫の母との同居生活が始まりました。子育てが一段落し、今後は親の介護という流れは付き物ですが、当初は何かといつもと違う生活で少々戸惑いました。義母も気を遣っていたと思います。でも私たちにとっては何かとありがたく、2人の時は週末のみの掃除でしたが、毎日母が...
お花見のすすめ part2
こんにちは、売買営業部の大沢です。春生まれのわたしは四季のなかで一番好きな季節はです。寒い冬が終わり、たくさんの木や草花も芽吹いて、とても元気になる気がします。(花粉症の方は大変な季節ですね)前回は三春の滝桜をおすすめしましたが、今回は「ひたち海浜公園」のお花見をおすすめします。3月下旬からスイセン...
束の間の映画観賞
こんにちは!売買営業部の田中と申します。平素は大変お世話になりまして、誠にありがとうございます。一昨年前頃からになりますが、それまでは映画といえば、たまにDVDをレンタル店から借りてきて見る程度だったのですが、大きなスクリーンでの観賞を求めて休日や仕事帰りに地元のシアターへ足を運ぶようになりました。...
新世界より
お世話になっております。システム部門の酒井です。私の両親はクラシック鑑賞が好きなので、年に1度はコンサートに誘います。今年は、3月18日にいわきアリオスで行われた、いわき市市制施行50周年記念事業-小林研一郎記念コンサート日本フィルハーモニー交響楽団-に行ってきました。私はあまりクラシックに詳しくな...
海鮮丼テイクアウト
こんにちは!!システム部の石沢です。寒い時期も終わり、暖かな日々になってきますね♪ちなみに私は、風邪をひいたり、今年も花粉になっています。(>△◇。
休日の朝のコーヒータイム
こんにちは。売買部門の満山と申します。昨年暮れ、リビングのお掃除をしていたら、昔収集していたウェッジウッドのカップに気が付きました。掃除が終わって、早速、ウェッジウッドのカップでコーヒータイム。(自分にとって)高価なカップだと思うと、コーヒーもじっくり味わいたくなるもので、久々にゆったりとした優雅な...